選仏具

数珠・線香など選りすぐりの仏具を取り扱っています。
本水晶の数珠・線香・ローソク・位牌などこだわりの仏具を取り揃えております。
位牌の選び方などのアドバイスもいたしますので 、どうぞお気軽にご相談ください。

数珠

心の浄化と不浄の浄化、お葬式・法要には身を守る道具として日々の生活にも、お守りとして本貴石や菩提樹の実の数珠が良いです。
本サンゴの数珠は幸せになるお守りとしても多くの人に好まれています。また、各宗派数珠もご用意しております。
水晶を基本にして、石を変更することが可能です。お好みの石でオリジナル数珠をお作りいたします。
メーカーと直接取引しておりますので、色々なご要望にお答えできます。
豊富な種類の数珠を取り扱っておりますので、ぜひ一度店頭にてご覧ください。

butsugu-img01

二連 本水晶

– JUZU –

※ 6点シーブルーカルセドニー付

butsugu-img02

一連 本水晶

– JUZU –

※ 親玉に桜の彫

butsugu-img03

左から、「本水晶」「本水晶(藤雲石)」「紅水晶」「泥虎目」「青虎目」

数珠の構成

本式数珠

butsugu-img_03

略式数珠

butsugu-img_05
親珠数珠の中心にある房付きの玉です。「釈迦如来」「阿弥陀如来」を表します。
主珠108の玉です。「百八尊」「百八煩悩」を表します。
四天玉主玉と主玉の間にある4つの玉です。「四天王」「四菩薩」を表します。
弟子珠房につく小玉20個 (日蓮宗のみ40個)です。
「十大弟子と十波羅密」「十大弟子と 十菩薩」を表します。
露珠弟子玉の下に着く露型の玉で、弟子玉を留めるためのものです。
浄明珠房の一番上、親玉の下にある玉です。「菩薩」を表します。
中通しの紐玉を繋いでいる紐です。「観音菩薩」を表します。

各宗派の数珠の特長

天台宗平珠が多い。主珠108個、親珠1個、四天4個で構成され、2本の房にはそれぞれ、平珠20個、丸珠10個がつけられている。
真言宗数珠の持つ意味を重要視している真言宗では、108という数を金剛界の百八尊、親玉は大日如来の智慧を表し、四天は宇宙を表現した曼陀羅の四方四仏という解釈をしている。
浄土宗・時宗僧侶が儀式のときに使う荘厳数珠、数取りのできる日課数珠、大勢で称える百万遍数珠などがある。日課数珠には二連の輪違いの珠数が多く用いられている。
浄土真宗念仏を称えることを行とは考えないので、真宗には数取りができない「蓮如結び」という紐の結び方がある。
臨済宗・曹洞宗 ・黄檗宗禅宗では「出入りの息をもって念珠となす」という姿勢があり、座禅を重んじているため数珠の作法に規定がない。また、数珠に環がつ いているものが多い。
日蓮宗他の宗派にない祈祷用の珠数が多い。特に房の組み方と寸法が他宗派とは異なる。

線香

帰省のお土産・思いがけないご不幸・法事のお供え・初盆のお供え・喪中ハガキが届いたら「喪中見舞い」など、お線香は故人のお供えとして大変喜ばれています。また、お線香の香りと煙は仏様の何よりのご馳走で、お供え最適品です。
インドの本白檀を香りの基本とした香りの良いお線香を、自宅にも贈り物としてもお使いください。
送料¥700~、ご希望のご住所にお送りいたします。

おすすめ商品

butsugu-img_10

香樹林

– KOJURIN –

インド・カルナタカ産の香木・白檀を配合した、甘く清浄な白檀の香り。

butsugu-img_12

桜月季

– OUGETSUKI –

インドネシア産の白檀を使い、ほんのり甘い 桜の香り。煙の少ないお線香。

butsugu-img_14

沈水 清閑

– JINSUI SEIKAN –

奥ゆかしい沈水香木の香り。煙の少ないお線香。

位牌

故人のを偲び、故人としてお祀りするのが位牌です。50年・100年と、お祀りし故人を偲びます。
当店は、高野位牌を主に扱っております。1本1本丁寧に手作りにて製造した位牌を販売しております。

掲載商品以外にもメーカーにてリーズナブルなものもお取り扱いがございます。お気軽にお問い合わせください。

butsugu-img_19

京中台 面金

– MENKIN –

スマートな京型中台。伝統位牌の中でも優しい雰囲気。丸みを帯びた下台やシンプルなデザインが優しい印象を与えます。金色の部分は金箔を施しています。

butsugu-img_20

京千倉 面紛

– MENKO –

伝統位牌で人気を誇る位牌です。そのフォルムには長い歴史があり、すっきりした雰囲気により、飽きのこない絶妙なバランスを保っています。

butsugu-img_21

京千倉 総金

– SOUKIN –

総金という仕上げ方法で、札の正面・頭・両脇および、台座の正面・両脇の全てに金箔を施しています。背中は札も台座も塗りのままです。
※ 本物の金箔を使用しているため、5寸以上は貼り合わせ箇所に筋が見える場合がございます。

仏壇

故人の眠る家と考え、価格のみで選ばず、サイズ・設置場所・家との調和をよく考えてお選びください。
掲載商品以外にもお取り扱いがございます。お気軽に当店にご相談ください。

butsugu-img_25

家具調 パメラ

– PAMERA –

YC-012D / ダークブラウン・16号

butsugu-img_26

家具調 詩音

– SION –

C-277 / 低台20号

ページトップに戻る